検索結果一覧

教育の未来デザイン 「コロナ」からこれからの教育を考えるPOD版

本商品はオンライン書店のプリントオンデマンドサービスで購入可能です。 ご注文はネット書店:Amazon、三省堂書店*(楽天市場店・PayPayモール店)、楽天ブックスへ直接お願いいたします。なお、価格は希望小売価格です。販売価格が変動する場合がございます。*要送料・PayPayモール店は製本形態が異なります。

編著
草原和博・吉田成章[広島大学教育ヴィジョン研究センター(EVRI)] 
シリーズ
 
助成
 
判型
B5 
ページ
214 
定価
2,420円 (本体2,200円 )
発行日
2022年6月17日 
ISBN
ISBN978-4-86327-598-0 
Cコード
C3037 
ジャンル
教育
 
内容
「コロナ」は学校教育の何を変えたか、変えなかったのか、何を変える契機となりうるのか。子どもと教師、教育に関心を持つ専門家らの声に基づき、教育の未来デザインを提案し、学校のあり方の再定位を試みた一冊。

→関連書籍: ポスト・コロナの学校教育 「コロナ」から学校教育をリデザインする

オンライン書店で購入する Amazonプリントオンデマンドで買う   三省堂書店オンデマンドPayPayモール店で買う 楽天プリントオンデマンドで買う
渓水社で購入する
【取扱い不可】
この本の目次を見る
序 章 マスクをしていたころの想像と創造

   【第1部 「コロナと教育」の教育研究・実践の動向】

第1章 2020 年上半期はいかなるエポックか
    ―その後2年の生活と教育と社会の足跡から―
 第1節 パンデミックの 2020年上半期とその後の 2年間
 第2節 世界の動向 世界は,そして,世界との関わり方はいかに変化したか
 第3節 日本社会は変容した? 未知なるものと向き合ったとき,私/たちは
 第4節 学校生活の変化 「失われたと感じるものを埋める」思考を乗り越えるために
 第5節 私たちは 2020年上半期をいかなるエポックとするのか
    ―教育の未来をデザインするために/する前に―
第2章 コロナを契機とした教育関連 書籍 の動向
 第1節 「コロナ×教育」関連書籍が捉えてきた射程とは
 第2節 「コロナ×教育」関連書籍の動向
 第3節 「コロナ×教育」関連書籍がデザインする教育の未来

第3章 コロナを契機とした教育関連雑誌の動向
 第1節 コロナを契機とした教育関連雑誌における特集と連載の動向
 第2節 規範化を許さない,子どもの生の充実に向けた支援
 第3節 子どもの参加を問うコロナ禍のカリキュラム
 第4節 ICT化・オンライン化で問われる「教える」と「学ぶ」
 第5節 実践と研究の動向からの EVRI版マトリックスの再検討

   【第2部 コロナが教育に与えたインパクト 教師,子ども,関係者の声を聞く】

第4章 コロナを契機とした学校教育のリデザインに向けた研究機関の社会的責任とは
 第1節 学校教育のリデザインに向けてアンケート調査結果が示唆すること
 第2節 京都大学大学院教育学研究科 E.FORUMの取組
 第3節 広島大学教育ヴィジョン研究センターの取組

第5章 想像を起点とした学校カリキュラムの創造
 第1節 コロナ 禍 での特別活動・学校行事の構想
 第2節 なぜ合唱祭を中止しなかったか
 第3節 コロナが浮き彫りにした学校行事や部活動の本筋
 第4節 学校行事と特別活動の現状と課題
 第5節 学校カリキュラムづくりの意義と課題

第6章 コロナ下の子どもの声を聴く
 第1節 「 子どもの声を聴く」ということ
 第2節 子どもの声から見えてくること
 第3節 子どもの声から広がる思考と議論
 第4節 子どもの声を聴いたことで見えてくる教育の未来デザイン

第7章 地域・学校・社会を「教育」でつなぐ視点 「学校休業」からの 2 年間を振り返る
 第1節 地域・家庭から教育を考える
 第2節 学校・地域から教育というシステムを考える
 第3節 公共圏としての社会から教育を考える
 第4節 地域・学校・社会からインクルーシブな教育を考える

   【第3部 コロナ下の教育の可能性と教育による未来のデザイン】

第8章 地域と学校をつなぐ遠隔教育の試み
 第1節 広域交流型オンライン社会科地域学習の取組
 第2節 保小中高大連携による地域と学校との協働の取組
 第3節 対面とオンラインで学びをつなぐ高等学校の取り組み
 第4節 オンデマンドと対面・同時双方向のハイブリッド授業

第9章 オンライン活用による国際教育学研究・教育実践支援の取組
 第1節 日本語教育支援としての HUGLIの取組
 第2節 体育科授業研究を通したペルーに対するスポーツ教育支援
 第3節 カンボジアにおける教師教育支援の取組
 第4節 コロナ禍の授業研究とその研究交流
第10章 2020-2022,平和と教育を考える
 第1節 コロナが閉ざしたもの/コロナが開いたもの
 第2節 広島叡智学園中学校・高等学校での平和学習
 第3節 PELSTE 他者の「声」に開く/拓く
 第4節 平和教育者アーカイブ構築の取り組み
 第5節 平和教育の大きな転換の小さな始まり

終章 「教育」が描く未来デザイン
 第1節 「教育」に求められるものは何だったか
 第2節 「教育」をいかに描こうとしてきたか
 第3節 教育はいかに「社会」の未来をデザインしうるか

あとがき
執筆者一覧
編者紹介
戻る