検索結果一覧

説明的文章の読みの学力形成論 

著者
間瀬茂夫 
シリーズ
 
助成
2016年度学術振興会助成 
判型
A5 
ページ
356 
定価
6,490円 (本体5,900円 )
発行日
2017年2月27日 
ISBN
ISBN978-4-86327-387-0 
Cコード
C3081 
ジャンル
国語・漢文教育〈読みの指導〉
 
内容
説明的文章教材の構造、学習者、教師の持つ学力観、学習者同士の協同的過程の四つの観点に沿って、説明的文章の推論的な読みの学力形成過程について論究。国語学力形成への提言を行う。書評
渓水社で購入する

購入冊数

オンライン書店で購入

この本の目次を見る
序 章 研究の目的と方法

 第1節 研究の目的
 第2節 研究の方法
 第3節 研究の意義

第1章 説明的文章の読みの学力形成論の課題

 第1節 学力形成論の課題
  第1項 戦後学力論争史における学力概念批判論の検討
  第2項 高次の学力形成論の展開
 第2節 説明的文章の読みの学習指導研究の課題
  第1項 国語学力論の展開
  第2項 説明的文章の読みの学習指導研究の革新と課題
 第3節 説明的文章の読みの学力形成論の枠組み

第2章 推論的読みを軸とした説明的文章の読みの学力モデルの構想

 第1節 説明的文章の読みの目的と推論・論証
  第1項 説明的文章の読みの目的と「文章の論理」の理解
  第2項 説明的文章の文章構造と文章理解モデル
 第2節 説明的文章の理解モデルの検討
  第1項 ヴァン・ダイクとキンチュによる一般的文章の理解モデルの検討
  第2項 B. J. F. マイヤーによる説明的文章の理解モデルの検討
  第3項 説明的文章の読みにおける読み手の用いる推論と知識の種類
 第3節 説明的文章における知識と論証の階層的枠組み
  第1項 説明的文章における「説明」の階層性と論証の種類
  第2項 トゥールミンによる論証モデルの検討―汎用的な論証―
  第3項 説明的文章における科学的説明の検討―学問的知識の論証―
  第4項 説明的文章におけるレトリックによる論証―価値の論証―
 第4節 推論的読みを軸とした説明的文章の読みの学力モデルの構想
  第1項 説明的文章における知識空間の階層性と推論的読み
  第2項 国語科授業における推論的読みの協同性
  第3項 推論的読みを軸とした説明的文章の読みの学力モデルの構想

第3章 推論的読みを観点とした中学校説明的文章教材の文章構造の分析

 第1節 中学校説明的文章教材の文章構造の分析の観点
 第2節 中学校説明的文章教材の文章構造の分析
  第1項 中学校説明的文章教材の整合性の分析―「自然のシステムに学ぶ」(中3)を事例として―
  第2項 中学校説明的文章教材の論証構造の分析―「モアイは語る」(中2)を事例として―
  第3項 説明的文章の文章構造に関する学習指導への示唆
 第3節 中学校説明的文章教材の文章構造と読み手の推論の相互作用の分析
  第1項 説明的文章教材の理解過程における推論
  第2項 モダリティ表現に注目した説明的文章教材の理解過程の分析―「シンデレラの時計」(中2)を事例として―
 第4節 中学校国語教科書における説明的文章教材の系統性の分析
  第1項 中学校説明的文章教材の説明構造の系統性の分析―学校図書中学校国語教科書における説明的文章教材の分析を通して―
  第2項 中学校説明的文章教材における説明・主張と知識の系統性

第4章 中学校段階における説明的文章の推論的読みの発達と学習可能性

 第1節 学習者に対する説明的文章の読みの調査の枠組み
 第2節 中学校段階における説明的文章の読みの過程―読みの調査1を通して―
 第3節 中学校段階における説明的文章の推論的読みの発達―読みの調査2と調査3を通して―
  第1項 中学校2年生における説明的文章の推論的読みの過程―読みの調査2による分析と考察―
  第2項 小学校高学年から中学校にかけての説明的文章の推論的読みの発達―読みの調査3による分析と考察―
 第4節 中学校段階における説明的文章の論理的関係に関する理解方略の学習可能性―読みの調査4を通して―
  第1項 説明的文章の論理的関係に関する理解方略の教授
  第2項 中学校3年生における説明的文章の論理的関係に関する理解方略の学習可能性―読みの調査4による分析と考察―
  第3項 説明的文章の論理的関係に関する理解方略教授への示唆

第5章 教師の持つ説明的文章の読みの学力観と指導理論の検討

 第1節 教師の持つ説明的文章の読みの学力観と授業のあり方をとらえる枠組み
  第1項 国語科授業と教師の持つ国語学力モデルとの関わり
  第2項 国語科教師の持つ説明的文章の読みの学力モデルの問題
 第2節 中学校段階における国語科教師の持つ説明的文章の読みの学力観と指導理論の分析―教師への調査1と調査2を通して―
  第1項 中学校国語科教師の持つ説明的文章の読みの学力観―教師への調査1による分析―
  第2項 中学校国語科教師の持つ説明的文章の読みの指導理論にける推論的読みの位置―教師への調査2による分析―
  第3項 中学校国語科教師の持つ説明的文章の読みの学力観と指導理論の授業方法との関係
 第3節 米国における説明的文章の読みの指導観の検討
  第1項 米国における読みの理解方略の指導方法の類型と指導過程
  第2項 我が国における説明的文章の読みの学力形成論への示唆

第6章 中学校段階における協同的過程による説明的文章の推論的読みの形成

 第1節 学力モデルの拡張による授業仮説の設定
  第1項 説明的文章の読みの授業における学習者と教師の課題
  第2項 協同的論証としての話し合い過程のモデル―中学生の小集団による話し合い過程の分析を通して―
  第3項 説明的文章の読みの授業仮説の設定
 第2節 小グループの話し合いによる説明的文章の推論的読みの形成過程の分析―授業観察1と授業観察2を通して―
  第1項 論証の批判的理解―授業観察1における協同的な論証理解の過程―
  第2項 論証の推論的理解―授業観察2における協同的な論証理解の過程―
 第3節 協同的過程を通した説明的文章の推論的読みの形成
  第1項 協同的過程を通した説明的文章の推論的読みの授業の展開
  第2項 協同的過程を通した説明的文章の推論的読みの形成論

結 章 説明的文章の読みの学力形成論の展開
 第1節 前章までの研究成果の総括
 第2節 説明的文章の読みの学力形成論の展開

参考文献
おわりに
索  引
戻る