検索結果一覧

沖縄語音韻の歴史的研究 

著者
多和田眞一郎 
シリーズ
 
助成
2010年度学術振興会助成 
判型
B5 
ページ
950 
定価
17,050円 (本体15,500円 )
発行日
2010年6月26日 
ISBN
ISBN978-4-86327-105-0 
Cコード
C3081 
ジャンル
言語学〈日本語〉
 
内容
今の沖縄語に到達するまでの1500年前後から1970年代までの史的な音韻の変化を、50音ごとに、母音、半母音、子音を分析。膨大な文献資料(ハングル資料、漢字資料、アルファベット資料、仮名資料)を駆使し総合的に解明する。書評
渓水社で購入する

購入冊数

オンライン書店で購入

この本の目次を見る
巻頭言
はじめに

序 章 『沖縄語音韻の歴史的研究』分析対象資料一覧及び 用例の示し方

第1章 15世紀以前の沖縄語音韻及び 沖縄語音韻の変化過程

第2章 16世紀の沖縄語の音韻
2-1 母音
 2-1-(1)短母音
 2-1-(2)母音連続(二重母音・長母音)
2-2 半母音
 2-2-(1)ヤ行音
 2-2-(2)ワ行音
2-3 子音
 2-3-(1)カ行の子音
 2-3-(2)ガ行の子音
 2-3-(3)タ行の子音
 2-3-(4)ダ行の子音
 2-3-(5)ハ行の子音
 2-3-(6)バ行の子音
 2-3-(7)サ行の子音
 2-3-(8)ザ行の子音
 2-3-(9)マ行の子音
 2-3-(10)ナ行の子音
 2-3-(11)ラ行の子音
2-4 その他
 2-4-(1)撥音
 2-4-(2)促音
 2-4-(3)口蓋化と破擦音化

第3章 17世紀の沖縄語の音韻
3-1 母音
 3-1-(1)短母音
 3-1-(2)母音連続(二重母音・長母音)
3-2 半母音
 3-2-(1)ヤ行音
 3-2-(2)ワ行音
3-3 子音
 3-3-(1)カ行の子音
 3-3-(2)ガ行の子音
 3-3-(3)タ行の子音
 3-3-(4)ダ行の子音
 3-3-(5)ハ行の子音
 3-3-(6)バ行の子音
 3-3-(7)サ行の子音
 3-3-(8)ザ行の子音
 3-3-(9)マ行の子音
 3-3-(10)ナ行の子音
 3-3-(11)ラ行の子音
3-4 その他
 3-4-(1)撥音
 3-4-(2)促音
 3-4-(3)口蓋化と破擦音化

第4章 18世紀の沖縄語の音韻
4-1 母音
 4-1-(1)短母音
 4-1-(2)母音連続(二重母音・長母音)
4-2 半母音
 4-2-(1)ヤ行音
 4-2-(2)ワ行音
4-3 子音
 4-3-(1)カ行の子音
 4-3-(2)ガ行の子音
 4-3-(3)タ行の子音
 4-3-(4)ダ行の子音
 4-3-(5)ハ行の子音
 4-3-(6)バ行の子音
 4-3-(7)サ行の子音
 4-3-(8)ザ行の子音
 4-3-(9)マ行の子音
 4-3-(10)ナ行の子音
 4-3-(11)ラ行の子音
4-4 その他
 4-4-(1)撥音
 4-4-(2)促音
 4-4-(3)口蓋化と破擦音化

第5章 19世紀の沖縄語の音韻
5-1 母音
 5-1-(1)短母音
 5-1-(2)母音連続(二重母音・長母音)
5-2 半母音
 5-2-(1)ヤ行音
 5-2-(2)ワ行音
5-3 子音
 5-3-(1)カ行の子音
 5-3-(2)ガ行の子音
 5-3-(3)タ行の子音
 5-3-(4)ダ行の子音
 5-3-(5)ハ行の子音
 5-3-(6)バ行の子音
 5-3-(7)サ行の子音
 5-3-(8)ザ行の子音
 5-3-(9)マ行の子音
 5-3-(10)ナ行の子音
 5-3-(11)ラ行の子音
5-4 その他
 5-4-(1)撥音
 5-4-(2)促音
 5-4-(3)口蓋化と破擦音化

第6章 20世紀の沖縄語の音韻
6-1 母音
 6-1-(1)短母音
 6-1-(2)母音連続(二重母音・長母音)
6-2 半母音
 6-2-(1)ヤ行音
 6-2-(2)ワ行音
6-3 子音
 6-3-(1)カ行の子音
 6-3-(2)ガ行の子音
 6-3-(3)タ行の子音
 6-3-(4)ダ行の子音
 6-3-(5)ハ行の子音
 6-3-(6)バ行の子音
 6-3-(7)サ行の子音
 6-3-(8)ザ行の子音
 6-3-(9)マ行の子音
 6-3-(10)ナ行の子音
 6-3-(11)ラ行の子音
6-4 その他
 6-4-(1)撥音
 6-4-(2)促音
 6-4-(3)口蓋化と破擦音化

第7章 分析の纏めと更なる考究
7-1 母音
 7-1-(1)短母音
 7-1-(2)母音連続(二重母音・長母音)
7-2 半母音
 7-2-(1)ヤ行音
 7-2-(2)ワ行音
7-3 子音
 7-3-(1)カ行の子音
 7-3-(2)ガ行の子音
 7-3-(3)タ行の子音
 7-3-(4)ダ行の子音
 7-3-(5)ハ行の子音
 7-3-(6)バ行の子音
 7-3-(7)サ行の子音
 7-3-(8)ザ行の子音
 7-3-(9)マ行の子音
 7-3-(10)ナ行の子音
 7-3-(11)ラ行の子音
7-4 その他
 7-4-(1)撥音
 7-4-(2)促音
 7-4-(3)口蓋化と破擦音化
 7-4-(4)声門閉鎖と非声門閉鎖
 7-4-(5)無気音
 7-4-(6)有声子音の前の鼻音


<「並存」あるいは「共存」について>
参考文献
索  引
おわりに
戻る